ストレスが便秘を悪化させる理由

ストレスは現代社会において、多くの人の健康を損ねる原因になりやすく、そのストレスの多さは社会問題と言えるほど深刻なものです。

ストレスが原因によって起こる症状は肩こり、下痢、頭痛、腹痛など、様々存在します。その中でも、特につらい症状の一つとして便秘が挙げられます。

メンタルヘルスの一環としてストレス解消に取り組むことは、便秘やこれらの嬉しくない症状たちを緩和していくための手助けにもなります。
そしてストレス解消効果が高まっていくことで、やめどきのわからない便秘薬ともお別れを告げることも決して夢ではありません。


ではなぜ、ストレスたちは狙いすましたかのように私たちの便秘を特に悪くしてしまうのでしょうか?

その理由について、早速メカニズムからお話しさせていただきたいと思います!

ストレスによる便秘は自律神経の乱れが原因

ストレスによる便秘



人間が何らかの原因でストレスを受けると、まず脳でストレスを感じます。ストレスを感じた脳は、続いて腸へストレスが伝達されます。

ストレスを受けると一般的に、
「嫌だ」「不快だ」「息苦しい」「いやな気分になる」「イライラする」「不安すぎる・・」
などのマイナス感情を生み出しやすいことが特徴です。
これは私たちの心だけがそう思うのかというとそうではなく、実は体も敏感に同じようなマイナスとなる挙動をしてしまいます。

マイナスな挙動をする代表的な器官は、脳と腸です。
脳と腸は神経伝達物質や自律神経などを介して、普段から互いに深く通じ合っています。この関係を『脳腸相関』と呼びます。


この『脳腸相関』によって、

「脳がストレスを受けたよ!」=「了解!腸もストレスを受け取ります!」

という蜜月の相関関係を持っているやり取りが常になされています。そのために、ストレスがダイレクトに腸へと伝達されるのですね。

その伝達に大きくかかわってくる物質が、『自律神経』と呼ばれるものです。
ストレスを受け取ることで自律神経が乱れます。
自律神経の乱れは、腸内粘膜や腸内細菌のバランスを悪くして悪玉菌を増やすことにつながるのです。

そして
腸内環境が悪化した腸では、便を正常に製造することが困難となります。
これこそが、ストレスを受けると便秘になってしまう理由なのですね!

腸内環境を整えることで便秘に強い腸を作ることができる

サラダ



腸がストレスに非常に弱く、そしてその症状は便秘に直結してしまうということでした。
では、便秘を防ぐ強い腸を作ることはできないのでしょうか?

いえ、もちろん便秘に強い腸を作ることも可能です!


それは、私が推奨している次の通りの方法です!

1.腸のために栄養を選び、摂取する

2.ストレスをケアする

それではそれぞれのポイントについて、詳しく見ていきたいと思います!

【1】腸のために栄養を選び、摂取する

腸内環境を良くしていくための必須とも言うべきお助けアイテムは『食物繊維』です!食物繊維を摂取することで、

a.消化されない食物繊維たちが、腸内を優しく刺激して排便をうながしてくれる
b.食物繊維が便にくっついて、便のカサをふやしてくれる
c.善玉菌のエサとなってくれる


という、便秘をそもそも解消してくれる働きも嬉しいところですが、注目すべきは『c.善玉菌のエサとなってくれる』という点です!

食物繊維が善玉菌のエサとなってくれるということは、あなたの腸内で生息している善玉菌たちが強くたくましく、より活動的になるということです。

善玉菌が活動的になることで、腸内環境はみるみる改善していきます。
腸内環境が良くなれば良くなるほど、良い便通に効果的なのですね!



そして、腸を大切にしていくためのプロセスとして、もう一つ大切なことがあります。それは、
腸がダメージを受ける毒素を避けていくということです!

現代には驚くほど多くの食品添加物や様々な毒素がはびこっています。

便秘の解決にはこれらを少しでも多く排除していくことが必要不可欠となり、栄養摂取と同等な重要な効果を腸に与えてくれるのです!


【2】ストレスをしっかりとケアする

ストレスをケアして自身をしっかりと癒してあげることで、自律神経の乱れをストップすることができます。自律神経の乱れが正常に戻るということは、腸内環境の健康につながります。

腸内環境が健康になってくることで、少しのストレスでは腸内細菌や腸内粘膜のバランスが悪くなるくことがありません。

これはつまり、ストレスケアをしていくことで
便秘になりにくい腸を自分で作っていくことが可能ということになるのですね!


ストレスケアを実践することで、その瞬間においてはストレスから解放されて心が癒されます。そして長い目で見れば、ストレスケアによって腸内環境の健康が増進されるため便秘に強い腸を作り出すことにつながるのです。

便秘を良くしていくにあたって、決しておざなりにすることができない重要なケア。それが、日々のストレスケアとなります。

あなたのストレスケアについて、当ブログの色々な記事でお手伝いをさせていただければ大変嬉しく思います!

まとめ

■ストレスによる便秘は自律神経の乱れが原因
 ・腸内環境が悪化した腸では、便を正常に製造することが困難

■腸内環境を整えることで便秘に強い腸を作ることができる
 ・食物繊維を食べることで善玉菌が強くなり、便秘に強くなる
 ・腸がダメージを受ける毒素を避けることもまた、とても重要
 ・ストレスケアをすることで、腸内環境が健康になるため便秘に強くなる


ストレスが原因で便秘になる理由。それは、自律神経の乱れが原因でした。
しかし、自律神経の乱れは腸内環境が健康になれば健康になるほど遠ざけることも可能です!

これから日々腸内環境を癒す習慣を身に付けていくことで、あなたの腸内も確実に便秘に強くなっていくことは間違いないでしょう。

常習性の高い便秘薬から抜け出すためにも、日々ストレスケアを意識していきたいものですね!



最後までお読みいただき、ありがとうございました!