イライラさせる人への対処法で便秘を改善

人生において、イライラさせる人たちはなぜだか私たちの周りに誰かしらいますよね。

「顔を見れば文句ばかり浴びせかけ、理不尽なパワハラをしてくる上司」

「他人の悪口が多く、悪態ばかりをまき散らす同僚」

「愛想もなく、態度も悪い近所の人」


私たちが求めているわけでもないのに、あなたをイライラさせる人はなぜか必ず身近に存在しています。

「イライラするなぁ~~」

と、そういった人たちから浴びせられるストレスから来るイライラに振り回されることもできますが、イライラさせる人たちのことをうまく対処して良い気分に変えていくことも可能です。


『イライラ、ストレス』は私たちが想像している以上に便秘を悪化させます。
つまり『イライラ、ストレス』が減っていけば、便秘改善の道に通じていくとういことです!



今回はあなたの周りに少なからず存在している、イライラさせる人への対処法を知っていただきたく、進めさせていただきます!

そしてイライラを減らしてストレスを軽くし、あなたの便秘改善に好影響を与えていきましょう!

イライラさせる人に振り回されてしまう理由

イライラする人に振り回される



人生には不思議と、イライラさせる人がほぼ絶え間なく私たちの周辺にいます。

ただそこに存在しているだけなら何も問題はないのですが、そうはいきません。あなたをイライラさせる人は、あなたを必ず放っておかないのです!
あの手この手を駆使して、あなたにいかにイライラしてもらえるかを常に虎視眈々と狙っている、としか思えないようなイラッとさせる言動をとってきます!

『そういった人たちと接することでイライラしてしまい、結局その人に振り回され、そしてイライラのループにハマる。』
そのような状況におちいりやすいのです。

ではなぜ、ここまで私たちはイライラさせてくる人たちに対して、こうも振り回されてしまうのでしょうか?


それは、イライラさせる人の行動や発言や態度などが、
あなたの中にある、あなた自身の嫌いな部分である可能性がとても高いと言えるためです!


これはどういうことかと言いますと、
『自分の嫌いな部分を相手の中に見つけてしまうことで、相手のことをとても嫌だと感じてしまう』
こういったことで私たちが嫌悪感を感じる場面は、実はとても多いのです。

しかし当の本人には、その自覚がありません。
相手の嫌な部分が、自分自身の嫌な部分と同じ・もしくは似ているとは知る由(よし)もないのです。
むしろそもそも嫌だと感じている相手に対しては嫌悪感が先立つため、
「自分はあの人とは違う!」
と激しく感じていることがほとんどです。


全てのケースにおいて、これがピタリと当てはまるかというとそうではありませんが、最も嫌悪を感じる人の嫌いな部分と、自分自身が嫌だと思っている部分がリンクするケースは意外にも多いのですね。

あなたが、イライラさせる人のことを気になっている時点で、そういった可能性が少なからずあることを示しています。あなたが嫌悪している人に対して全くイライラしない人も、なかには存在するのです。

自分自身の嫌な部分と、相手の嫌な部分がリンクしない場合、そもそも気にならないことがほとんどです。
「なんか変な人だな~」
「ストレスでも溜まっているのかな?」
と思う程度で、ちょっとイラッとするようなことはあったとしても激しい嫌悪が湧いてきません。

激しい嫌悪が湧くということは、
自分自身の中にある嫌な部分を、相手の中に見ている可能性が高いのですね!

つまり
イライラさせる人に振り回されてしまう理由は、自分自身の中にあることが多いのです!


まずはこのような心のメカニズムが自然と働いてしまうことを認識いただくことで、次からのステップである対処法へ移行しやすくなってくると思います。

それでは次のステップである、対処法へと進んでまいりましょう!

イライラさせる人に向けるエネルギーを別の感情に変える

感情を変えて便秘改善



イライラさせる人へ向けるエネルギーは、嫌悪・イライラ・怒りなどの、マイナスエネルギーばかりです。

この相手へのマイナスエネルギーをプラスのエネルギーに変換して広げていく
ということが対処法の一つとなります!

放出と言っても何かビームや波動を送るわけではありません。
相手に送るエネルギーを別の感情に変換することができれば、あなたのストレス減少の助けとなってくれるのです!

以下に、エネルギーを別の感情に変えるための方法をまとめてみました!

【エネルギーを別の感情に変えるための方法】

【1】目を閉じて、子供や夫・妻・父・母など、あなたの愛があふれてくるような人を思い浮かべます。

【2】その人のことをしばらく考えて、穏やかな気持ちに充分に浸ります。

【3】次にあなたをイライラさせる人を思い浮かべて、先ほどの穏やかな気持ちをその相手に向けます。向けるというよりも、感情をその人にも広げていくイメージでOKです。

【4】目を開けて、穏やかな気持ちのまま、また日常に戻ります。


最初は嫌悪を感じる人に対して穏やかな気持ちを広げていくことに違和感を感じるかもしれませんが、これを何度か繰り返していくうちに、相手への嫌悪感が薄れていきます。

あれほど嫌だった、あれほど顔も見たくなかった相手のことが、ほんの少しだけでも理解できるような心のゆとりが生まれてきます。


これを行うだけでも、相当なストレス減少効果を得ることができます。
始めは自分と合わない相手に対してポジティブな感情を向けることに、嫌気がさすかもしれません。

しかしこれは
相手のためにやることではなく、あなた自身のストレス減少と便秘改善のための重要な行動
となりますので、気乗りしないと思っても一度トライしてみることをオススメします!

イライラさせる人を評価してみよう

イライラする人を評価



『苦手な相手に対するエネルギーを別の感情に変換する方法』を行うことで、相手のことは依然として苦手なことに変わりはありませんが、今までのような強烈な嫌悪感は薄れてきます。

ここまででも十分にストレスのケアはできていますが、更なるステップとして
イライラさせる人を評価してみる
という方法があります!

イライラさせる人を評価する方法を、次の通りご紹介します!

【イライラさせる人を評価する方法】

【1】【エネルギーを別の感情に変えるための方法】を実践することで、あなたの心にはゆとりが生まれています。まずは相手に対する、感情の変化を認識しましょう。

【2】相手に対する感情の変化を認識できたら、相手の嫌いな部分やイライラする部分には一旦目を向けずに、相手の良い部分を探してみます。

【3】相手の良い部分が見つかったら、その点をフラットな感情で評価しましょう。


これをすることで、あなたの相手に対する評価が文字通り変化してきます。

「顔を見れば文句ばかり浴びせかけ、理不尽なパワハラをしてくる上司」
→ではなく、
『取引先と会話する際の、上司の世間話の幅の広さや話力はスゴイ。これは見習うべきところだろう。』

「他人の悪口が多く、悪態ばかりをまき散らす同僚」
→ではなく、
『同僚はとにかく情報通だ。社内のほとんどの人のことを知っているし、情報が常に新しい。この情報収集力は評価に値する。』

「愛想もなく、態度も悪い近所の人」
→ではなく、
『自分の庭の草木の管理能力が高く、植物への愛が深いために人付き合いが苦手なのかも。今度家庭菜園をしたいので、コツを聞いてみようかな。』


これら相手の評価について、今までは全くフォーカスをあてていなかった部分。
言い換えれば、知ってはいたけど全くスルーしていた部分となります。

日ごろ苦手な人のネガティブな行動や発言、態度に振り回されてしまいがちですが、彼らだってそれなりの人生経験を積んでいるわけですから、必ず評価できる部分は存在しているものです。

それに気づけないまま過ごすのか、それとも良い部分に気づき素直にその部分を評価できるのか、これができるかできないかで
相手に対するあなたの嫌悪感が全く異なってくるのですね!


また、相手に対する感情の変化は、一種の『歩み寄り』になります。
あなたから発せられる感情の変化を相手は敏感に察知するため、あなたの『歩み寄り』によって、相手の態度も次第に変化してくるかもしれません。

そうなっていけば最高ですが、そこまで求める必要はありません。
大切なことは、あなたが嫌だと思う相手に対する嫌悪感が少しでも薄れれば立派なストレスケアになるという点です!

それはあなたの頑固な便秘にも必ず通じてきますので、ストレスケアと同時に便秘の改善に向けて少しずつ取り組んでみてはいかがでしょうか!

まとめ

■イライラさせる人に振り回されてしまう理由
・あなたの中にある、あなた自身の嫌いな部分である可能性がとても高い

■イライラさせる人に向けるエネルギーを別の感情に変える
・相手へのマイナスエネルギーをプラスのエネルギーに変換して広げていく

■イライラさせる人を評価してみよう
・相手を評価することで、相手に対するあなたの嫌悪感が全く異なってくる

イライラさせる人は、なぜだか私たちの周辺に常に息をひそめており、あるタイミングで颯爽と登場して私たちをイライラさせます。

これに振り回されてしまうのか、それとも自分でコントロールしてストレスを軽減していけるのか。
この差によるストレスケア、それから便秘改善の効果はとても大きなものとなります。


いきなりイライラさせる人を評価する!といってもイライラする部分しか出てこずにイラッとして終わるだけになります。
そうならないためにも、
【エネルギーを別の感情に変える】を実践後に、
【イライラさせる人を評価する】ということをオススメします!

相手に対するあなたの感情の変化を得ることが一番重要となるので、
「相手の良い部分なんて見つけられない!」
と思う時は、焦らずにまたの機会を待ちましょう。

何度か上記のプロセスを繰り返していくことで、いつの日か必ず苦手な人の評価できる部分を見つけることができるようになるはずです!

あなたのストレスケアと、良い便通を得ていくためにも、無理をせずあなたのペースでトライしてみてください!


最後までお読みいただき、ありがとうございました!