「夕方頃になると決まって手が震えてしまう。」
「ランチ後、強烈な眠気が襲ってきて仕事や家事に集中できない。」
「食後に気分が落ち込んでしまうことがよくある。」
これらの症状を日々体験されているあなたは、もしかしたら低血糖症を発症しているかもしれません。
低血糖は文字通り、血中の糖度を示す血糖値が低くなってしまった状態をさします。
通常の食事では低血糖が起きてしまうほど血糖値が下がりすぎてしまうことはありません。
しかし、現代の糖質を中心とした食生活により、慢性的な低血糖状態を作り出してしまいやすいのです。
そして注目すべきは、
低血糖を頻発することであなたの便秘を悪くするという点です!
それはつまり、
低血糖を防ぐことで便秘改善につながると言えるわけです!
今回は低血糖を防ぐ・またはやわらげることで低血糖のツラい症状を改善して、
同時に便秘も改善していく内容をご紹介させていただきたと思います!
低血糖を防げば便秘が良くなる理由
糖質は私たちのエネルギー源の一つです。糖質を食事から摂ることでブドウ糖として体内に吸収され、エネルギーとして利用されます。
そしてあまりに多すぎる糖質を食べてしまうことで、血糖値の変動が起きます。
「血糖値」とは血液中のグルコース、つまりブドウ糖の糖質量を示す値のことで、通常は安定状態を保っています。
しかし多すぎる糖質を食べることで血糖値は一気に跳ね上がるのです!
血糖値が高いままの状態では生命の危機にかかわるため、体はインスリンを分泌して血糖値を下げます。
食べた糖質量が多ければ多いほどインスリン分泌も多くなってしまうため、その分血糖値はガクンと下がってしまうのです。
そうなると正常に保たれていたはずの血糖状態を遥かに下回る、低血糖症を発症するのですね!
低血糖症の症状としては、
- 手足が震える
- イライラする
- 眠気が襲ってくる
- 気分が落ち込む
- 倦怠感を感じる
などが起きやすくなってきます。
これらの症状には、自律神経の乱れが大きく関係してくるのです!
自律神経とは交感神経と副交感神経を司る、隠れた立役者です。
交感神経は活発に仕事や家事などに励む、日中の活動的な場面で優位となります。
副交感神経は寝る前のリラックスタイムなどの、休息をとる場面で優位となります。
普段はこの両者がバランスを取り合うことで、私たちの体と心のバランスが保たれて健康に生活できます。
しかし血糖値が上がったり下がったりを繰り返すことで、次第に自律神経が乱れてきます。
自律神経の乱れは先ほどの症状を発症するだけでなく、腸の動きが抑制されるという働きももたらされるのです!
腸の正常な動きが抑制される。
それはつまり、便秘も悪化させてしまうことを意味します!
糖質制限で低血糖症と便秘を改善
そこで便秘改善にもつながる低血糖症への対処としては、
糖質制限があげられます!
しかしここで勘違いしないでいただきたいのは、
糖質を完全に制限するわけではないということです!
のちほどご説明しますが、糖質を完全に制限することで体の不調が起きてしまいやすいのです。
ここで言う糖質制限は、以下のような内容となります!
- ラーメン&チャーハンセットなどの、ダブル糖質のうち、どちらか一方を控える
- ご飯大盛り、ラーメン大盛りなどを普通盛りに替える
- オヤツで食べているお菓子の量を減らす
日々の糖質摂取量が多いと感じるあなたは、まずは上記のような内容で取り組んでみてはいかがでしょうか!
繰り返し申しますが、糖質を完全に制限するわけではないということが非常に重要です!
あなたの体に合ったレベルで、少しずつ糖質を減らしていく生活を送ることが大切となるためです。
日々の糖質摂取量が減っていくことで、今まで慢性的に起きていた低血糖症も症状が緩和されたり、また、やがては低血糖症自体を発症することがなくなっていきます。
そして低血糖症の緩和と共に、あなたの腸も抑制の緩和を得ることになります。
腸が正常に動くための時間が長くなることで、あなたの便秘は確実に改善へと向かっていくことでしょう!
日ごろ低血糖を頻発する方であれば、より顕著に便秘が改善していくことと思います!
あなたに合ったレベルで糖質を少しずつ減らしていってみましょう!
エネルギー不足に注意
糖質制限をすることによって、徐々に低血糖症が緩和されていき、そしてやがて便秘の改善にもつながっていくということでした!
しかしここでご注意いただきたいことは、あまりにも気合をいれて糖質をオフしすぎてしまうことにより、エネルギー不足が起きてしまいやすいことです!
エネルギー不足が起きてくることで、本来私たちの体が必要とするエネルギーが足りない状態に陥ります。
そうなると、自分の体の脂肪を分解するだけではエネルギーが足りなくなり、必要な筋肉までそぎ落としてエネルギーを産生することにつながります。
それらが高じることで、不自然な体重の減少や、明らかな筋肉低下を引き起こしてしまいます。
更には、体がとてもだるい感覚を毎日感じてしまったり、体調を崩すことが多くなったりなど、様々な体の不調を引き起こしやすいのです!
今まで糖質に依存しすぎていた人であればあるほど、糖質をいきなりカットすることによる反動が大きくなります。
具合が悪くなりすぎてしまい仕事をできる状況ではなくなったり、
家事や子供の面倒をみなくてはいけないのに体が動かず起き上がることができなくなったり、
エネルギーが不足してくることによって起きてくる弊害にはとても注意が必要なのですね!
低血糖症を改善したいあまりに、あるいは便秘を改善したいあまり、
いきなり極度の糖質制限をすることは急激なエネルギー不足を引き起こす危険性が高いです。
糖質は害悪というわけではありません。
むしろハードな運動をする人や、重量物を運ぶなどの肉体労働を生業とする人、その他手っ取り早くエネルギーが欲しい人たちにはうってつけな栄養素と言えます!
私も筋トレを日課としていますが、適量の糖質をトレーニングの際に必ず摂取するようにしています!
以前は糖質をカットするあまり、低糖質状態でハードな筋トレをして激しい倦怠感と吐き気が止まらなくなり、大変な経験をしたことがありました。
アスリート、ハードワーカーには糖質は頼もしい味方です!
糖質制限はあなたの生活スタイルや運動量をよくみて、減らしていく糖質量をコントロールしていただくことがベターです!
その行動は必ず低血糖症の改善、そして便秘の改善へとつながっていくものだと思います!
まとめ
■低血糖は自律神経が乱れるため、腸の動きが抑制される
→そのため便秘も悪化する
■低血糖への対処は糖質制限が良い
→しかし、糖質を完全に制限するのは良くない
■エネルギー不足は体への深刻なダメージとなる
→糖質制限はあなたの生活スタイルや運動量をよくみて、減らす糖質量をコントロール
低血糖の発症を防ぐことで便秘が改善していきます。低血糖が頻発する人は、特に効果が表れやすいのではないでしょうか。
低血糖が便秘を悪くする理由は、
低血糖により自律神経が乱れる→腸の動きが抑制される→便秘が悪化する
というメカニズムによるためです!
しかし糖質を完全に排除する生活は正直言って無理があります。
糖質が足りないことによるエネルギー不足が起きてしまうと、体に深刻なダメージになってしまうため、徐々に糖質を減らしていくことが肝心となるのですね!
あなたに合ったレベルの糖質制限を実践して、少しずつ糖質を少なくしていき、低血糖も便秘も改善していきませんか!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!